〈ワークショップ〉 浪速お化髪行列!~節分魔除けの異形の意味~
【ワークショップ】
浪速お化髪行列!~節分魔除けの異形の意味~
お化髪(おばけ)とは、節分の厄払いのために異装して参拝する儀式として、江戸末期から広まりました。新年へと世界の秩序が変わる不安定な時期に、当時の町衆が行った異装の風俗を再現します。当日はその歴史や意味を語りながらまち歩きを行います。
日時:1/24(日)9:00~18:00(語りとまち歩き13:30~)
会場:2F本堂ホールほか
参加費:
4,500円
含まれるもの…着替え室利用、祭り参加、行列参加、弁当、お菓子、お茶
2,000円(見学茶券)
お化髪は参加しないけれど、どんなことをするのか見たいという方に、見学茶券をご用意いたします。
含まれるもの…祭り参加、お菓子、お茶
※着替え室入室不可、弁当はつきません。
※着物での来場者のみ、当日1000円にてお練り飛び入り参加していただけます。お化髪参加者とともに、行列参加、ご祈祷を受けることができます。
申込:naniwaobake@gmail.com
問合せ:浪速お化髪会 070-5260-8160
企画:浪速お化髪会 陸奥賢(観光家)
開催日
1/24(日)9:00~18:00(語りとまち歩き13:30~)
場所
2F本堂ホールほか
料金
4,500円(行列参加の場合)
2,000円(見学茶券のみ)
お申し込み
お問い合わせ
應典院寺町倶楽部 事務局
TEL/06-6771-7641
Mail/info@outenin.com