
2025/4/16『よくいきはじめ~ちいきのちから(講師:佐々木慈瞳)』まちの保健室-おてら終活カフェ共同企画
毎月2回開催している「まちの保健室」そしてこれまで長く継続開催してきた「おてら終活カフェ」の共同企画が実現しました。
ゲストに佐々木慈瞳さんをお迎えしてお話をうかがいます。NHK番組でお顔をご存じの方も多いのではないでしょうか。
また緩和ケアやスクールカウンセラーとしてのお顔もお持ちの方。やわらかな笑顔と語り口で、きっと春にふさわしいあたたかな時間になることでしょう。
前半は佐々木慈瞳さんにお話いただき、後半はみなさまからのご質問もお受けする時間もとります。ぜひご参加くださいませ。
春の陽気を感じられる季節、みなさまのお越しをお待ちしています。
ゲスト講師:
佐々木慈瞳(ささきじとう)
高野山真言宗と融通念仏宗で得度、東北大学大学院の臨床宗教師研修2期生。NHK Eテレ「やまと尼寺精進日記」の音羽山観音寺で2020年3月まで副住職を務める。
日時:
2025年4月16日(水)13:00~15:00
前半は講師のおはなし、後半は語らいや質問のお時間です
参加費:
500円(ともいきの会員無料)
場所:
應典院 1階ロビー
申込(Googleフォーム):
https://forms.gle/7TFUu2XTPRfksxN58
*普段の「まちの保健室」「おてら終活カフェ」のように、健康・お薬・子育て・終活全般の相談もお受けしています。
個別相談もできますので、事前にお知らせいただけると助かります。
↓クリックすると大きくなります♪
協力:天王寺区社会福祉協議会、天王寺区薬剤師会