2025/1/21 おてら終活カフェvol.52 死生観を考えるひととき/トーク:秋田光彦住職
お寺で「人生のしまい」について一緒に考えてみませんか?
終活に関わるいろいろな専門家をお招きして、実務的な課題を一緒に考えてきた「おてら終活カフェ」。大蓮寺を会場につづけています。
仏様のそばで「人生」について語らい、学びと気づきをともに育みましょう。毎月第3火曜日に開催しています。どなたでもお気軽にご参加ください。
2025年1月テーマ <死生観を深める時間/トーク 秋田光彦(應典院住職)>
一年のはじまりに、自分の日々をふりかえり、またすでに見送った先人たちのことを想いながら、自己の死生観を考えてみませんか。
冒頭は、世界各国の民族の死生観(死後の世界観、弔いの儀礼など)が描かれた「死生観光トランプ」を紹介してみます。
そして應典院住職・秋田光彦による仏教トークの時間を、みなさまとともに過ごします。
秋田光彦(あきたみつひこ)
1955年大阪市生まれ。浄土宗大蓮寺前住職、同塔頭 應典院住職。20年前から永代供養墓とおひとりさまネットワーク
参考:浄土真宗若手僧侶グループ「ワカゾー」制作
死生観光トランプとりせつページ https://wakazo-deathcafe.com/shiseikanko-trump/
詳細
日時:2025年1月21日(火)14:00~15:30
会場:大蓮寺
参加費:500円(会員は無料。どなた様もお気軽にお越しください)
申し込み:https://forms.gle/8YAmLC3uwYk6YnRC8
当日進行/沖田都(大蓮寺)
ーーーーーーーーー
※個別に相談をご希望の方は、お電話にてお問い合わせください
問い合わせ:浄土宗大蓮寺
TEL:06-6771-0739 mail:info@outenin.com