イメージ画像

2025/11/19「薬局・薬剤師の役割、お薬との付き合い方/おてらの保健室&ともいきカフェ」(協力:天王寺区薬剤師会)

應典院では、日常の暮らしのなかで、どなたにも開かれた、自分を生ききるための支えや気づきを生み出す場を目指して、毎月2回「おてらの保健室&ともいきカフェ」を開催しています。今後もさまざまなゲストの方にもお越しいただきながら、時には学び、うごいて遊び、ゆったりくつろぎ、そんな場にしてまいります。

11月19日のテーマは「お薬・薬局」です。天王寺区薬剤師会 会長 津田宜志さんをお招きしてお話を伺います。体調をくずして、そのたびにお薬を出され、気づけばどんどん飲むお薬が増えていき、自分でもなにがどれに効くのか把握ができなくなることもあります。また飲み合わせや、どんなときに飲むとよいのか、困ったときに相談できるかかりつけの薬剤師さんがいらっしゃれば、気軽におたずねすることもできるものです。今一度、お薬や薬局の役割を確認して、正しい付き合い方を考えてみましょう。

日時:

2025年10月15日(水)10:00~12:00
薬剤師さんのお話は10:30~11:00ごろを予定しています。

参加無料

対象

どなたでも。出入り自由です。

場所:

應典院 1階ロビー

共催:

天王寺区社会福祉協議会

 

☆今後も催しを予定しています☆

12月3日 『年忘れ別時念仏会』場所はおとなりの大蓮寺本堂にて行います。