本文へ
サイト内検索を開く
検索
検索
メニューを開く
トップページ
應典院のこと
記事一覧
プロジェクト一覧
應典院寺町倶楽部
人物一覧
個人情報保護方針
サイトマップ
サイトポリシー
トップページ
>
記事一覧
> シリーズ: 住職コラム
ここから本文です。
記事一覧(シリーズ: 住職コラム) – ページ 9
読み物
浄土宗應典院
おてらの終活プロジェクト
2018/7/27 住職コラム:おてらで終活、について考える。 死を「語り合う」ということ。
記事を読む
読み物
浄土宗應典院
2018/7/7 住職コラム:オウム、死刑執行。
記事を読む
読み物
浄土宗應典院
2018/5/6 住職コラム:終活と臨床。死を話し合うプロセスを。
記事を読む
読み物
浄土宗應典院
2018/3/5 住職コラム:應典院20周年、宗教の公共性を考える
記事を読む
読み物
2018/1/1 住職コラム:多死と孤立の時代、お寺にできることは何か〜新年の所感に代えて~
記事を読む
読み物
浄土宗應典院
2017/11/15 住職コラム:墓こそ、大阪ローカルの極北~「上方で考える葬儀と墓」を終えて~
記事を読む
読み物
2017/11/9 住職コラム:葬送の伝統と市民感情は反発するか
記事を読む
読み物
2017/10/3 住職コラム:死では終わらない物語~死生観不在の時代に~
記事を読む
読み物
詩の学校
2017/8/1 住職コラム:8月、死者の囁きに耳をそばだてる。
記事を読む
読み物
キッズ・ミート・アート
2017/8/21 住職コラム:子ども、異人と出会う~キッズ・ミート・アート2017に寄せて
記事を読む
読み物
2017/7/4 住職コラム:問いを、問い続ける場所~應典院から若者の20年史を見る~
記事を読む
読み物
應典院舞台芸術祭
6/12 住職コラム:もうひとつのコミュニティデザイン~space×dramaの14年をふりかえる~
記事を読む
ページナビゲーション
前ページ
1
…
7
8
9
10
次ページ
Tweet